171223
文化三年春場所星取表
文化三年(1806年)2月15日より於山王御旅所茅場町薬師境内晴天十日間勧進大相撲開催
最優秀成績 東大関 大木戸 (1)
備考
・3月4日文化の大火が発生したため五日目にて願い下げ。
・東大関大木戸は吹帰改めとされるが別人説もあり。東四16住ノ井は岩尾改め。
・西二14の藤ノ戸は勝負付では藤戸。
・東三6の松浦潟は松浦岩の誤記。
・東四3の相引は西方から出場。西四外照日山三日目より東方から出場か。
・初日花霞-若松(東方同士)、二日目十七世川-大石(西方同士)は東西不明。
・初日荒滝辰戦の鳴滝は鳴神の誤記と判断。
東 | 初 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 十 | 西 | 初 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 十 | |||
東大関 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 西大関 | ○ | ○ | や | ● | ○ | |||||||||||||
九 州 大木戸 森之助 |
平 岩 |
田 子 浦 |
階 |
水 海 |
大 海 |
5勝0敗 | 雲 州 雷 電 為右エ門 |
佐 野 山 |
鹿 間 津 |
音 羽 山 |
四 ツ 車 |
3勝1敗 | ||||||||||||
東関脇 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 西関脇 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||||
江 戸 柏 戸 宗五郎 |
糸 ケ 濱 |
平 岩 |
山 颪 |
真 鶴 |
千 田 川 |
5勝0敗 | 雲 州 玉 垣 額之助 |
八 十 嶋 |
佐 野 山 |
音 羽 山 |
鹿 間 津 |
揚 羽 |
5勝0敗 | |||||||||||
東小結 | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | 西小結 | や | や | や | や | や | |||||||||||||
久留米 荒 馬 源 弥 |
水 海 |
大 海 |
真 鶴 |
山 颪 |
桟 シ |
4勝0敗 1預 |
南 部 錦 木 塚右エ門 |
全 休 | ||||||||||||||||
東前頭1 | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | 西前頭1 | ○ | ○ | ○ | × | ● | |||||||||||||
庄 内 春日山 鹿右エ門 |
滝 ノ 上 |
水 海 |
田 子 浦 |
階 |
鳴 滝 |
4勝1敗 | 雲 州 鳴 滝 文太夫 |
八 ケ 峯 |
八 十 嶋 |
佐 野 山 |
四 ツ 車 |
春 日 山 |
3勝1敗 1分 |
|||||||||||
東前頭2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | 西前頭2 | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | |||||||||||||
久留米 揚 羽 空右エ門 |
大 扉 |
滝 ノ 上 |
摺 墨 |
佐 渡 嶽 |
玉 垣 |
4勝1敗 | 雲 州 佐渡ケ嶽 澤右エ門 |
鳴 汐 |
荒 海 |
八 十 嶋 |
揚 羽 |
滝 ノ 音 |
4勝1敗 | |||||||||||
東前頭3 | ○ | ○ | ○ | × | ● | 西前頭3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | |||||||||||||
秋 田 四ツ車 大 八 |
摺 墨 |
友 碇 |
大 海 |
鳴 滝 |
雷 電 |
3勝1敗 1分 |
因 州 千田川 善太郎 |
荒 海 |
八 ケ 峯 |
鹿 間 津 |
滝 ノ 音 |
柏 戸 |
4勝1敗 | |||||||||||
東前頭4 | ○ | ○ | ● | ○ | △ | 西前頭4 | × | ○ | ● | ● | △ | |||||||||||||
白 川 音羽山 峯右エ門 |
大 海 |
藤 ノ 戸 |
玉 垣 |
雷 電 |
山 颪 |
3勝1敗 1預 |
因 州 山 颪 源 吾 |
鹿 間 津 |
鳴 汐 |
柏 戸 |
荒 馬 |
音 羽 山 |
1勝2敗 1分1預 |
|||||||||||
東前頭5 | や | ● | ● | ● | ● | 西前頭5 | ○ | ム | △ | ● | ○ | |||||||||||||
九 州 八光山 権五郎 |
糸 ケ 濱 |
大 扉 |
藤 ノ 戸 |
平 岩 |
0勝4敗 | 因 州 真 鶴 政 吉 |
文 字 関 |
滝 ノ 音 |
荒 馬 |
柏 戸 |
鹿 間 津 |
2勝1敗 1預1無 |
||||||||||||
東前頭6 | や | や | や | や | や | 西前頭6 | や | ○ | ● | ○ | × | |||||||||||||
羽 州 大童山 文五郎 |
全 休 | 南 部 階 玉右エ門 |
文 字 関 |
大 木 戸 |
春 日 山 |
佐 野 山 |
2勝1敗 1分 |
|||||||||||||||||
東二段目1 | ○ | ム | や | ● | ● | 西二段目1 | や | や | や | や | ● | |||||||||||||
江 戸 滝の音 磯右エ門 |
越 ケ 嶽 |
真 鶴 |
千 田 川 |
佐 渡 嶽 |
1勝2敗 1無 |
因 州 桟 シ 初五郎 |
荒 馬 |
0勝1敗 | ||||||||||||||||
東二段目2 | ● | ● | ● | ○ | × | 西二段目2 | や | ● | ● | ○ | ● | |||||||||||||
江 戸 佐野山 庄兵衛 |
雷 電 |
玉 垣 |
鳴 滝 |
越 ケ 嶽 |
階 |
1勝3敗 1分 |
江 戸 田子ノ浦 嘉 蔵 |
大 木 戸 |
春 日 山 |
文 字 関 |
荒 海 |
1勝3敗 | ||||||||||||
東二段目3 | × | ● | ● | ● | ● | 西二段目3 | ● | ● | ● | や | や | |||||||||||||
庄 内 鹿間津 滝右エ門 |
山 颪 |
雷 電 |
千 田 川 |
玉 垣 |
真 鶴 |
0勝4敗 1分 |
南 部 摺 墨 駒之助 |
四 ツ 車 |
越 ノ 川 |
揚 羽 |
0勝3敗 | |||||||||||||
東二段目4 | ● | ● | × | × | ○ | 西二段目4 | ● | ● | ● | ○ | ● | |||||||||||||
小 倉 八ツケ峯 鶴之助 |
鳴 滝 |
千 田 川 |
水 海 |
大 扉 |
越 ケ 嶽 |
1勝2敗 2分 |
南 部 藤の戸 善 八 |
越 ノ 川 |
音 羽 山 |
鳴 汐 |
八 光 山 |
文 字 関 |
1勝4敗 | |||||||||||
東二段目5 | ● | ● | × | ○ | ○ | 西二段目5 | ● | ○ | ○ | ○ | や | |||||||||||||
江 戸 荒 海 権之助 |
千 田 川 |
佐 渡 嶽 |
平 岩 |
竜 勢 |
田 子 浦 |
2勝2敗 1分 |
雲 州 糸ケ濱 長治郎 |
柏 戸 |
八 光 山 |
越 ノ 川 |
丸 雪 川 |
3勝1敗 | ||||||||||||
東二段目6 | ● | ● | ● | ○ | ○ | 西二段目6 | ● | ● | × | ● | や | |||||||||||||
堺 八十嶋 富五郎 |
玉 垣 |
鳴 滝 |
佐 渡 嶽 |
岩 雲 |
竜 勢 |
2勝3敗 | 江 州 水 海 力右エ門 |
荒 馬 |
春 日 山 |
八 ケ 峯 |
大 木 戸 |
0勝3敗 1分 |
||||||||||||
東二段目7 | ○ | ○ | ○ | ● | ● | 西二段目7 | ● | ○ | ○ | ○ | や | |||||||||||||
久留米 丸雪川 平治郎 |
二 所 関 |
大 扉 |
漣 濱 |
糸 ケ 濱 |
藤 戸 |
3勝2敗 | 仙 台 二所ノ関 銀十郎 |
丸 雪 川 |
渦 ケ 渕 |
岩 男 浪 |
外 ケ 濱 |
3勝1敗 | ||||||||||||
東二段目8 | ○ | ○ | ● | ○ | ● | 西二段目8 | ● | ● | × | ○ | ○ | |||||||||||||
久留米 越の川 政五郎 |
藤 ノ 戸 |
摺 墨 |
糸 ケ 濱 |
友 碇 |
漣 濱 |
3勝2敗 | 秋 月 平 岩 三右エ門 |
大 木 戸 |
柏 戸 |
荒 海 |
岩 男 浪 |
八 光 山 |
2勝2敗 1分 |
|||||||||||
東二段目9 | や | や | や | や | や | 西二段目9 | ● | ● | ○ | × | や | |||||||||||||
九 州 鈴鹿山 梶右エ門 |
全 休 | 南 部 大 扉 啓之助 |
揚 羽 |
丸 雪 川 |
八 光 山 |
八 ケ 峯 |
1勝2敗 1分 |
|||||||||||||||||
東二段目10 | ● | ● | ○ | ○ | や | 西二段目10 | ● | ● | ● | ● | ○ | |||||||||||||
九 州 鳴 汐 嶋五郎 |
佐 渡 嶽 |
山 颪 |
藤 ノ 戸 |
滝 ノ 上 |
2勝2敗 | 南 部 滝ノ上 浪 平 |
春 日 山 |
揚 羽 |
文 字 関 |
鳴 汐 |
荒 川 |
1勝4敗 | ||||||||||||
東二段目11 | や | や | や | や | や | 西二段目11 | ● | ● | ● | ○ | ● | |||||||||||||
津 軽 東 嶽 林右エ門 |
全 休 | 嶋 原 大 海 銀 蔵 |
音 羽 山 |
荒 馬 |
四 ツ 車 |
岩 濱 浪 |
大 木 戸 |
1勝4敗 | ||||||||||||||||
東二段目12 | ● | ● | や | や | や | 西二段目12 | ○ | ○ | ● | ● | ○ | |||||||||||||
姫 路 高見山 彦 蔵 |
岩 霧 |
繋 馬 |
0勝2敗 | 南 部 漣 濱 蔵 |
外 ケ 濱 |
和 田 原 |
丸 雪 川 |
渦 ケ 渕 |
越 ノ 川 |
3勝2敗 | ||||||||||||||
東二段目13 | ● | ● | ○ | ● | ○ | 西二段目13 | ○ | ● | ● | ● | ○ | |||||||||||||
南 部 文字ケ関 伊之助 |
真 鶴 |
階 |
滝 ノ 上 |
田 子 浦 |
藤 ノ 戸 |
2勝3敗 | 仙 台 友 碇 梶五郎 |
渦 ケ 渕 |
四 ツ 車 |
外 ケ 濱 |
越 ノ 川 |
小 森 野 |
2勝3敗 | |||||||||||
東二段目14 | ○ | ○ | ● | ● | や | 西二段目14 | ● | ○ | ○ | ● | ○ | |||||||||||||
浦 賀 岩男浪 磯 吉 |
尾 上 川 |
岩 霧 |
二 所 関 |
平 岩 |
2勝2敗 | 兵 庫 藤ノ戸 幸 吉 |
小 森 野 |
岩 濱 浪 |
荒 川 |
和 田 原 |
丸 雪 川 |
3勝2敗 | ||||||||||||
東二段目15 | ● | ● | ○ | ○ | ● | 西二段目15 | ● | ○ | や | ● | ● | |||||||||||||
九 州 渦ケ渕 吉 平 |
友 碇 |
二 所 関 |
越 ケ 嶽 |
漣 濱 |
三 ツ 鱗 |
2勝3敗 | 九 州 竜 勢 重五郎 |
関 山 |
八 国 山 |
荒 海 |
八 十 嶋 |
1勝3敗 | ||||||||||||
東二段目16 | ● | ● | ○ | ○ | や | 西二段目16 | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||||||
江 戸 和田ケ原 小太郎 |
三 ツ 鱗 |
漣 濱 |
岩 雲 |
藤 戸 |
2勝2敗 | 江 戸 越ケ嶽 駒 蔵 |
滝 ノ 音 |
関 山 |
渦 ケ 渕 |
佐 野 山 |
八 ケ 峯 |
0勝5敗 | ||||||||||||
東二段目17 | や | や | や | や | や | 西二段目17 | ○ | ● | ● | ● | × | |||||||||||||
江 戸 獅子飛 洞右エ門 |
全 休 | 仙 台 岩 霧 杣 平 |
高 見 山 |
岩 男 浪 |
七 ツ 嶋 |
荒 川 |
関 山 |
1勝3敗 1分 |
||||||||||||||||
東二段目18 | ○ | ● | ○ | ○ | ● | 西二段目18 | ● | ○ | ○ | ● | ○ | |||||||||||||
九 州 小森野 又 市 |
藤 戸 |
尾 上 川 |
越 ノ 海 |
繋 馬 |
友 碇 |
3勝2敗 | 江 戸 尾上川 久 治 |
岩 男 浪 |
小 森 野 |
関 山 |
七 ツ 嶋 |
浪 除 |
3勝2敗 | |||||||||||
東二段目19 | ● | ○ | ○ | ● | や | 西二段目19 | や | ● | ● | ● | △ | |||||||||||||
津 軽 外ケ濱 浪五郎 |
漣 濱 |
戸 々 浦 |
友 碇 |
二 所 関 |
2勝2敗 | 江 戸 越ノ海 民 蔵 |
二 名 嶋 |
小 森 野 |
浪 除 |
八 国 山 |
0勝3敗 1預 |
|||||||||||||
東二段目20 | ● | ● | ○ | ● | や | 西二段目20 | ● | ○ | ● | ● | ● | |||||||||||||
加 州 岩ケ濱 浪五郎 |
不 破 関 |
藤 戸 |
大 土 |
大 海 |
1勝3敗 | 南 部 岩 雲 丈右エ門 |
八 国 山 |
荒 川 |
和 田 原 |
八 十 嶋 |
琴 ノ 浦 |
1勝4敗 | ||||||||||||
東二段目21 | ● | ● | ● | ○ | ● | 西二段目21 | ○ | ○ | ○ | ム | ○ | |||||||||||||
江 戸 荒 川 嘉 助 |
大 土 |
岩 雲 |
藤 戸 |
岩 霧 |
滝 ノ 上 |
1勝4敗 | 南 部 三ツ鱗 竜 七 |
和 田 原 |
七 ツ 嶋 |
琴 ノ 浦 |
八 ケ 森 |
渦 ケ 渕 |
4勝0敗 1無 |
|||||||||||
東二段目22 | や | や | や | や | や | 西二段目22 | ● | ○ | ○ | ○ | や | |||||||||||||
江 戸 一ノ森 安五郎 |
全 休 | 南 部 鯱ノ海 荒五郎 |
琴 ノ 浦 |
松 浦 岩 |
今 出 川 |
二 名 嶋 |
3勝1敗 | |||||||||||||||||
東二段目23 | ○ | ● | ○ | ○ | △ | 西二段目23 | ○ | ○ | ● | ● | ○ | |||||||||||||
丸 亀 八国山 百 蔵 |
岩 雲 |
竜 勢 |
繋 馬 |
不 破 関 |
越 ノ 海 |
3勝1敗 1預 |
雲 州 不破ケ関 浦之助 |
岩 濱 浪 |
浪 除 |
二 名 嶋 |
八 国 山 |
松 浦 岩 |
3勝2敗 | |||||||||||
東二段目24 | ○ | ○ | ● | ● | × | 西二段目24 | や | や | や | や | や | |||||||||||||
庄 内 関 山 勘 蔵 |
竜 勢 |
越 ケ 嶽 |
尾 上 川 |
大 土 |
岩 霧 |
2勝2敗 1分 |
江 戸 山の井 岩五郎 |
全 休 | ||||||||||||||||
東二段目25 | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | 西二段目25 | ○ | ● | ● | ○ | ● | |||||||||||||
肥 後 七ツ嶋 重五郎 |
松 浦 潟 |
三 ツ 鱗 |
岩 霧 |
尾 上 川 |
戸 々 浦 |
4勝1敗 | 大 坂 大 土 文右エ門 |
荒 川 |
西 嵐 |
岩 濱 浪 |
関 山 |
二 名 嶋 |
2勝3敗 | |||||||||||
東番付外 | ● | ○ | ● | △ | ○ | 西番付外 | や | ○ | ● | ● | ● | |||||||||||||
今出川 | 有 磯 海 |
驪 |
鯱 ノ 海 |
戸 々 浦 |
繋 馬 |
2勝2敗 1預 |
繋 馬 | 高 見 山 |
八 国 山 |
小 森 野 |
今 出 川 |
1勝3敗 | ||||||||||||
東三段目1 | ○ | × | ○ | ム | や | 西三段目1 | ○ | ● | ● | △ | ● | |||||||||||||
江 戸 八ツケ森 長 八 |
御 所 浦 |
滝 ノ 川 |
有 磯 海 |
三 ツ 鱗 |
2勝0敗 1分1無 |
仙 台 戸々ノ浦 長次郎 |
松 浦 岩 |
外 ケ 濱 |
西 嵐 |
今 出 川 |
七 ツ 嶋 |
1勝3敗 1預 |
||||||||||||
東三段目2 | ○ | ○ | ● | ● | ○ | 西三段目2 | ● | ● | × | ○ | や | |||||||||||||
江 戸 琴ノ浦 政五郎 |
鯱 ノ 海 |
有 磯 海 |
三 ツ 鱗 |
御 所 浦 |
岩 雲 |
3勝2敗 | 江 戸 驪 駒之助 |
綾 川 要 |
今 出 川 |
松 浦 岩 |
鍬 形 |
1勝2敗 1分 |
||||||||||||
東三段目3 | や | ● | △ | ○ | ● | 西三段目3 | ○ | ● | ● | ● | ● | |||||||||||||
江 戸 浪 除 半五郎 |
不 破 関 |
白 藤 |
越 ノ 海 |
尾 上 川 |
1勝2敗 1預 |
紀 州 有磯海 治 平 |
今 出 川 |
琴 ノ 浦 |
八 ケ 森 |
西 嵐 |
鍬 形 |
1勝4敗 | ||||||||||||
東三段目4 | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | 西三段目4 | ● | ● | ム | ○ | や | |||||||||||||
伊 予 二名嶋 傳五郎 |
渡 り 山 |
越 ノ 海 |
不 破 関 |
鯱 ノ 海 |
大 土 |
4勝1敗 | 仙 台 諭摺木 濱右エ門 |
関 ノ 海 |
鍬 形 |
相 生 |
綾 川 要 |
1勝2敗 1無 |
||||||||||||
東三段目5 | ○ | ○ | ○ | ○ | や | 西三段目5 | ● | ○ | △ | ● | や | |||||||||||||
嶋 原 西 嵐 庄 八 |
稲 出 川 |
大 土 |
戸 々 浦 |
有 磯 海 |
4勝0敗 | 因 州 白 藤 五兵衛 |
相 生 |
松 尾 崎 |
浪 除 |
松 浦 岩 |
1勝2敗 1預 |
|||||||||||||
東三段目6 | ● | ● | × | ○ | ● | 西三段目6 | ● | ○ | △ | ● | ○ | |||||||||||||
唐 津 松浦岩 沖右エ門 |
戸 々 浦 |
鯱 ノ 海 |
驪 |
白 藤 |
不 破 関 |
1勝3敗 1分 |
九 州 松浦潟 国五郎 |
七 ツ 嶋 |
相 生 |
松 尾 崎 |
因 幡 山 |
関 ノ 海 |
2勝2敗 1預 |
|||||||||||
東三段目7 | ○ | ○ | × | ● | ○ | 西三段目7 | ● | ○ | ○ | ○ | △ | |||||||||||||
江 戸 鍬 形 粂 蔵 |
沢 山 |
諭 摺 木 |
日 本 橋 |
驪 |
有 磯 海 |
3勝1敗 1分 |
雲 州 御所ノ浦 忠五郎 |
八 ケ 森 |
因 幡 山 |
綾 川 要 |
琴 ノ 浦 |
荒 滝 辰 |
3勝1敗 1預 |
|||||||||||
東三段目8 | ○ | ● | ● | ● | や | 西三段目8 | ● | ○ | ● | ● | ○ | |||||||||||||
白 川 綾 川 要 助 |
驪 |
花 筏 |
御 所 浦 |
諭 摺 木 |
1勝3敗 | 大 坂 稲出川 市右エ門 |
西 嵐 |
三 田 森 |
因 幡 山 |
相 生 |
松 尾 崎 |
2勝3敗 | ||||||||||||
東三段目9 | ○ | ● | ム | ○ | や | 西三段目9 | や | ○ | や | や | や | |||||||||||||
丸 亀 相 生 兵右エ門 |
白 藤 |
松 浦 潟 |
諭 摺 木 |
稲 出 川 |
2勝1敗 1無 |
江 戸 花 筏 豊 吉 |
綾 川 要 |
1勝0敗 | ||||||||||||||||
東三段目10 | ● | ● | △ | や | ● | 西三段目10 | ● | ● | ● | ● | ○ | |||||||||||||
尾 州 松尾崎 栄 助 |
日 本 橋 |
白 藤 |
松 浦 潟 |
稲 出 川 |
0勝3敗 1預 |
江 戸 渡り山 政五郎 |
二 名 嶋 |
武 甲 山 |
荒 滝 辰 |
関 ノ 海 |
三 田 森 |
1勝4敗 | ||||||||||||
東三段目11 | ○ | ● | ● | ○ | ● | 西三段目11 | ● | ● | ● | ○ | や | |||||||||||||
江 戸 関ノ海 清 吉 |
諭 摺 木 |
日 本 橋 |
滝 ノ 川 |
渡 り 山 |
松 浦 潟 |
2勝3敗 | 丸 亀 鳥ノ海 万 吉 |
大 橋 |
湊 嶋 |
三 田 森 |
武 甲 山 |
1勝3敗 | ||||||||||||
東三段目12 | ○ | ● | ○ | ● | △ | 西三段目12 | や | ● | ○ | ● | ● | |||||||||||||
柳 川 荒 滝 辰右エ門 |
鳴 神 |
岩 尾 川 |
渡 り 山 |
沢 山 |
御 所 浦 |
2勝2敗 1預 |
江 戸 綾 川 千之助 |
重 石 |
武 隈 |
湊 嶋 |
絹 川 |
1勝3敗 | ||||||||||||
東三段目13 | △ | ● | ○ | ○ | や | 西三段目13 | ○ | ○ | × | ○ | や | |||||||||||||
白 川 因幡山 竜 蔵 |
乙 女 川 |
御 所 浦 |
稲 出 川 |
松 浦 潟 |
2勝1敗 1預 |
江 戸 日本橋 岩五郎 |
松 尾 崎 |
関 ノ 海 |
鍬 形 |
三 田 森 |
3勝0敗 1分 |
|||||||||||||
東三段目14 | ○ | ● | ○ | ● | ● | 西三段目14 | ● | ● | ○ | ○ | ● | |||||||||||||
江 戸 三田ノ森 斧 吉 |
千 賀 浦 |
稲 出 川 |
鳥 海 万 |
日 本 橋 |
渡 り 山 |
2勝3敗 | 江 州 沢 山 吉之助 |
鍬 形 |
絹 川 |
更 科 |
荒 滝 辰 |
大 橋 |
2勝3敗 | |||||||||||
東三段目15 | ○ | ○ | や | ○ | や | 西三段目15 | ○ | ○ | ● | ● | や | |||||||||||||
江 戸 湊 嶋 傳 吉 |
三 百 崎 |
鳥 海 万 |
綾 川 千 |
3勝0敗 | 薩 州 岩尾川 利 助 |
絹 川 |
荒 滝 辰 |
大 橋 |
重 石 |
2勝2敗 | ||||||||||||||
東三段目16 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 西三段目16 | や | ○ | ● | ● | × | |||||||||||||
江 戸 大 橋 清五郎 |
鳥 海 万 |
乙 女 川 |
岩 尾 川 |
滝 ノ 川 |
沢 山 |
5勝0敗 | 江 戸 若 藤 濱 蔵 |
武 隈 |
岩 濱 藤 |
浮 嶋 |
更 科 |
1勝2敗 1分 |
||||||||||||
東三段目17 | ○ | ○ | ● | ● | や | 西三段目17 | ● | ○ | ● | ○ | ● | |||||||||||||
江 戸 武甲山 粂 七 |
鬼 塚 |
渡 り 山 |
浪 川 |
鳥 海 万 |
2勝2敗 | 江 戸 九 重 市五郎 |
重 石 |
更 科 |
絹 川 |
岩 濱 藤 |
浮 嶋 |
2勝3敗 | ||||||||||||
東三段目18 | や | や | ○ | ○ | ○ | 西三段目18 | ● | ○ | ● | ○ | ○ | |||||||||||||
江 戸 八ツケ谷 荒次郎 |
鬼 塚 |
稲 荷 山 |
浪 川 |
3勝0敗 | 大 和 山 姿 竜之助 |
更 科 |
岩 濱 藤 |
松 風 |
絹 川 |
宮 ケ 崎 |
3勝2敗 | |||||||||||||
東三段目19 | ● | ○ | ○ | ● | ○ | 西三段目19 | ● | ● | ○ | ● | ● | |||||||||||||
江 戸 絹 川 増五郎 |
岩 尾 川 |
沢 山 |
九 重 |
山 姿 |
綾 川 千 |
3勝2敗 | 江 戸 三百ケ崎 松五郎 |
湊 嶋 |
松 風 |
宮 ケ 崎 |
左 の 川 |
重 石 |
1勝4敗 | |||||||||||
東三段目20 | ○ | ○ | ● | ○ | ○ | 西三段目20 | × | △ | ○ | ● | ● | |||||||||||||
江 戸 重 石 佐右エ門 |
九 重 |
綾 川 千 |
鳴 神 |
岩 尾 川 |
三 百 崎 |
4勝1敗 | 江 戸 稲荷山 長兵衛 |
松 風 |
宮 ケ 崎 |
栗 谷 川 |
八 ケ 谷 |
左 ノ 川 |
1勝2敗 1分1預 |
|||||||||||
東三段目21 | や | や | や | や | や | 西三段目21 | ● | ● | ○ | や | ○ | |||||||||||||
江 戸 男 山 常 八 |
全 休 | 江 戸 千賀ノ浦 太 七 |
三 田 森 |
左 の 川 |
浮 嶋 |
松 風 |
2勝2敗 | |||||||||||||||||
東三段目22 | ● | ● | ● | や | や | 西三段目22 | △ | ● | ● | ● | や | |||||||||||||
江 戸 武 隈 文 蔵 |
鏡 山 |
若 藤 |
綾 川 千 |
0勝3敗 | 江 戸 乙女川 時右エ門 |
因 幡 山 |
大 橋 |
左 ノ 川 |
松 風 |
0勝3敗 1預 |
||||||||||||||
東三段目23 | ○ | ● | ● | ● | × | 西三段目23 | ● | ● | ● | ○ | や | |||||||||||||
江 戸 更 科 吉 蔵 |
山 姿 |
九 重 |
沢 山 |
鳴 神 |
若 藤 |
1勝3敗 1分 |
江 戸 鬼 塚 宗 八 |
武 甲 山 |
栗 谷 川 |
八 ケ 谷 |
宮 ケ 崎 |
1勝3敗 | ||||||||||||
東三段目24 | ○ | ● | ○ | ● | ○ | 西三段目24 | ● | ム | ○ | ○ | ● | |||||||||||||
江 戸 岩ケ濱 藤右エ門 |
押 勝 |
山 姿 |
若 藤 |
九 重 |
鳴 神 |
3勝2敗 | 江 戸 浪 川 八五郎 |
浮 嶋 |
岩 嵐 |
武 甲 山 |
栗 谷 川 |
八 ケ 谷 |
2勝2敗 1無 |
|||||||||||
東三段目25 | ○ | ● | ● | ○ | ○ | 西三段目25 | や | や | や | や | や | |||||||||||||
江 戸 浮 嶋 三五郎 |
浪 川 |
鳴 神 |
千 賀 浦 |
若 藤 |
九 重 |
3勝2敗 | 伯 州 鉄 勢 勝之助 |
全 休 | ||||||||||||||||
東三段目26 | × | ○ | ○ | ○ | ● | 西三段目26 | ● | ● | ○ | ● | ● | |||||||||||||
江 戸 松 風 亀之介 |
稲 荷 山 |
三 百 崎 |
山 姿 |
乙 女 川 |
千 賀 浦 |
3勝1敗 1分 |
九 州 押 勝 増五郎 |
岩 濱 藤 |
谷 ノ 戸 |
紅 葉 山 |
三 室 山 |
潮 崎 |
1勝4敗 | |||||||||||
東三段目27 | ○ | △ | ● | ● | ● | 西三段目27 | ● | ● | ● | ○ | ○ | |||||||||||||
江 戸 宮ケ崎 多 吉 |
相 引 |
稲 荷 山 |
三 百 崎 |
鬼 塚 |
山 姿 |
1勝3敗 1預 |
江 戸 嶋ケ崎 要 蔵 |
栗 谷 川 |
い ろ 山 |
岩 嵐 |
紅 葉 山 |
谷 ノ 戸 |
2勝3敗 | |||||||||||
東三段目28 | や | や | や | や | や | 西三段目28 | ○ | ● | ● | ○ | ○ | |||||||||||||
江 戸 若井嶋 介次郎 |
全 休 | 江 戸 鏡 山 嘉 吉 |
武 隈 |
八 ツ 橋 |
白 石 十 |
谷 ノ 戸 |
三 室 山 |
3勝2敗 | ||||||||||||||||
東番付外 | や | ム | ○ | ○ | や | 西番付外 | や | × | ○ | ● | や | |||||||||||||
岩 嵐 | 浪 川 |
嶋 ケ 崎 |
香 取 川 |
2勝0敗 1無 |
滝ノ川 | 八 ケ 森 |
関 ノ 海 |
大 橋 |
1勝1敗 1分 |
|||||||||||||||
西番付外 | ● | や | や | △ | や | |||||||||||||||||||
駢 | 白 石 十 |
潮 崎 |
0勝1敗 1預 |
|||||||||||||||||||||
東四段目1 | ○ | ○ | ● | ● | や | 西四段目1 | ● | ○ | ○ | ○ | ● | |||||||||||||
江 戸 栗谷川 十五郎 |
嶋 ケ 崎 |
鬼 塚 |
稲 荷 山 |
浪 川 |
2勝2敗 | 江 戸 鳴 神 八 八 |
荒 滝 辰 |
浮 嶋 |
重 石 |
更 科 |
岩 濱 藤 |
3勝2敗 | ||||||||||||
東四段目2 | や | ○ | ○ | ○ | ○ | 西四段目2 | ● | ● | ● | ● | や | |||||||||||||
江 戸 左の川 次郎吉 |
千 賀 浦 |
乙 女 川 |
三 百 崎 |
稲 荷 山 |
4勝0敗 | 江 戸 香取川 文 七 |
い ろ 山 |
白 石 十 |
谷 ノ 戸 |
岩 嵐 |
0勝4敗 | |||||||||||||
東四段目3 | ● | ○ | ○ | や | ○ | 西四段目3 | や | や | や | や | や | |||||||||||||
江 戸 相 引 歌 次 |
宮 ケ 崎 |
紅 葉 山 |
三 室 山 |
白 石 十 |
3勝1敗 | 江 戸 堺 石 八百蔵 |
全 休 | |||||||||||||||||
東四段目4 | ○ | ○ | ○ | ● | や | 西四段目4 | ● | ○ | ○ | や | △ | |||||||||||||
江 戸 八ツ橋 長五郎 |
石 山 |
鏡 山 |
空 欄 |
荒 虎 |
3勝1敗 | 江 戸 荒井山 由五郎 |
玉 簾 |
三 国 岩 |
潮 崎 |
押 尾 川 |
2勝1敗 1預 |
|||||||||||||
東四段目5 | ○ | ○ | ○ | や | ● | 西四段目5 | ○ | ○ | ● | ○ | や | |||||||||||||
江 戸 白 石 十五郎 |
駢 |
香 取 川 |
鏡 山 |
相 引 |
3勝1敗 | 江 戸 荒 虎 寅之介 |
谷 ノ 戸 |
三 室 山 |
い ろ 山 |
八 ツ 橋 |
3勝1敗 | |||||||||||||
東四段目6 | ○ | ○ | ○ | や | ○ | 西四段目6 | ● | △ | や | ○ | や | |||||||||||||
江 戸 いろは山 喜 介 |
香 取 川 |
嶋 ケ 崎 |
荒 虎 |
山 競 |
4勝0敗 | 江 戸 相模川 弥 吉 |
三 室 山 |
潮 崎 |
三 国 岩 |
1勝1敗 1預 |
||||||||||||||
東四段目7 | や | ● | ● | ● | や | 西四段目7 | や | ○ | ● | や | や | |||||||||||||
江 戸 紅葉山 千 松 |
相 引 |
押 勝 |
嶋 ケ 崎 |
0勝3敗 | 備 後 大 嶽 金 蔵 |
押 尾 川 |
千 年 山 |
1勝1敗 | ||||||||||||||||
東四段目8 | ● | ○ | ○ | ● | ● | 西四段目8 | ● | ● | や | △ | ● | |||||||||||||
江 戸 谷ノ戸 鉄 蔵 |
荒 虎 |
押 勝 |
香 取 川 |
鏡 山 |
嶋 ケ 崎 |
2勝3敗 | 江 戸 藤 綱 乙 吉 |
潮 崎 |
住 ノ 井 |
岩 戸 川 |
花 車 |
0勝3敗 1預 |
||||||||||||
東四段目9 | ○ | △ | ● | △ | ○ | 西四段目9 | や | や | や | や | や | |||||||||||||
尾 州 潮 崎 八 郎 |
藤 綱 |
相 模 川 |
荒 井 山 |
駢 |
押 勝 |
2勝1敗 2預 |
江 戸 緑 野 善 蔵 |
全 休 | ||||||||||||||||
東四段目10 | ○ | ● | ● | ○ | ● | 西四段目10 | や | ● | や | ● | や | |||||||||||||
江 戸 三室山 三 次 |
相 模 川 |
荒 虎 |
相 引 |
押 勝 |
鏡 山 |
2勝3敗 | 江 戸 時ノ声 宗兵衛 |
花 車 |
押 尾 川 |
0勝2敗 | ||||||||||||||
東四段目11 | や | や | や | や | や | 西四段目11 | や | △ | ● | や | ● | |||||||||||||
江 戸 木曽川 傳 吉 |
全 休 | 江 戸 山 競 富五郎 |
岩 戸 川 |
月 見 山 |
い ろ 山 |
0勝2敗 1預 |
||||||||||||||||||
東四段目12 | や | や | や | や | や | 西四段目12 | ● | ● | ● | や | ○ | |||||||||||||
江 戸 小倉山 介太夫 |
全 休 | 江 戸 鴨 川 喜 八 |
住 ノ 井 |
鳩 ケ 峯 |
花 車 |
千 年 山 |
1勝3敗 | |||||||||||||||||
東四段目13 | や | ● | や | ● | や | 西四段目13 | ● | ● | や | ● | や | |||||||||||||
江 戸 三国岩 吉五郎 |
荒 井 山 |
相 模 川 |
0勝2敗 | 江 戸 浦ノ戸 次 助 |
千 年 山 |
鎧 山 |
八 嶋 |
0勝3敗 | ||||||||||||||||
東四段目14 | ○ | ○ | ○ | や | ○ | 西四段目14 | や | や | や | や | や | |||||||||||||
江 戸 花 車 十五郎 |
鳥 海 庄 |
時 ノ 声 |
鴨 川 |
藤 綱 |
4勝0敗 | 江 戸 三崎山 富五郎 |
全 休 | |||||||||||||||||
東四段目15 | ○ | ● | や | ○ | △ | 西四段目15 | や | ○ | や | ● | や | |||||||||||||
江 戸 押尾川 十 蔵 |
岩 ケ 洞 |
大 嶽 |
時 ノ 声 |
荒 井 山 |
2勝1敗 1預 |
江 戸 荒井嶋 藤 次 |
千 年 山 |
住 ノ 井 |
1勝1敗 | |||||||||||||||
東四段目16 | ○ | ○ | や | ○ | や | 西四段目16 | や | や | や | や | や | |||||||||||||
江 戸 住ノ井 熊 八 |
鴨 川 |
藤 綱 |
荒 井 嶋 |
3勝0敗 | 江 戸 若 柳 太 吉 |
全 休 | ||||||||||||||||||
東四段目17 | ○ | ● | ○ | や | ● | 西四段目17 | や | や | や | や | や | |||||||||||||
江 戸 千年山 門 平 |
浦 ノ 戸 |
荒 井 嶋 |
大 嶽 |
鴨 川 |
2勝2敗 | 出 雲 泉 野 幸次郎 |
全 休 | |||||||||||||||||
東四段目18 | や | △ | や | △ | ○ | 西四段目18 | ● | ● | や | ● | や | |||||||||||||
江 戸 岩戸川 清 吉 |
山 競 |
藤 綱 |
如 月 |
1勝0敗 2預 |
江 戸 鳥ノ海 庄五郎 |
花 車 |
白 濱 |
七 ツ 池 |
0勝3敗 | |||||||||||||||
東四段目19 | や | や | や | や | や | 西四段目19 | ● | や | ○ | や | ● | |||||||||||||
江 戸 里 桂 春 蔵 |
全 休 | 江 戸 石 山 平 次 |
八 ツ 橋 |
照 日 山 |
秀 ケ 崎 |
1勝2敗 | ||||||||||||||||||
東四段目20 | や | や | や | や | や | 西四段目20 | ● | ○ | や | ○ | や | |||||||||||||
江 戸 漣 力 弥 |
全 休 | 江 戸 岩ケ洞 亀之介 |
押 尾 川 |
秀 ケ 崎 |
白 濱 |
2勝1敗 | ||||||||||||||||||
東四段目21 | ○ | ○ | ○ | や | △ | 西四段目21 | ○ | ○ | ● | や | ● | |||||||||||||
江 戸 鳩ケ峯 官 次 |
照 日 山 |
鴨 川 |
荒 舟 |
間 垣 |
3勝0敗 1預 |
江 戸 如 月 勝 蔵 |
鎧 山 |
立 浪 |
呉 羽 |
岩 戸 川 |
2勝2敗 | |||||||||||||
東四段目22 | や | ○ | や | ○ | や | 西四段目22 | ○ | ○ | ● | や | ○ | |||||||||||||
江 戸 八 嶋 銀 蔵 |
姫 小 松 |
浦 ノ 戸 |
2勝0敗 | 江 戸 荒 舟 勝 蔵 |
磁 石 山 |
勇 潟 |
鳩 ケ 峯 |
立 浪 |
3勝1敗 | |||||||||||||||
東四段目23 | や | ○ | ○ | や | ○ | 西四段目23 | や | ● | や | や | ● | |||||||||||||
江 戸 呉 羽 長五郎 |
若 ノ 浦 |
如 月 |
東 滝 |
3勝0敗 | 江 戸 峩々谷 乙右エ門 |
七 ツ 池 |
鎧 山 |
0勝2敗 | ||||||||||||||||
東四段目24 | や | ○ | や | ● | や | 西四段目24 | や | や | や | ○ | ● | |||||||||||||
江 戸 白 濱 徳 蔵 |
鳥 海 庄 |
岩 ケ 洞 |
1勝1敗 | 江 戸 白 石 栄 七 |
照 日 山 |
白 滝 |
1勝1敗 | |||||||||||||||||
東四段目25 | ● | ○ | や | ○ | ○ | 西四段目25 | や | や | や | や | や | |||||||||||||
江 戸 鎧 山 乙 吉 |
如 月 |
浦 ノ 戸 |
姫 小 松 |
峩 々 谷 |
3勝1敗 | 江 戸 荒 滝 粂 蔵 |
全 休 | |||||||||||||||||
東四段目26 | や | ○ | や | ○ | や | 西四段目26 | や | ● | や | ● | や | |||||||||||||
江 戸 七ツ池 力 蔵 |
峩 々 谷 |
鳥 海 庄 |
2勝0敗 | 江 戸 姫小松 源 次 |
八 嶋 |
鎧 山 |
0勝2敗 | |||||||||||||||||
東四段目27 | ● | ○ | や | △ | や | 西四段目27 | や | ● | ● | ● | や | |||||||||||||
江 戸 磁石山 藤五郎 |
荒 舟 |
照 日 山 |
小 糸 川 |
1勝1敗 1預 |
美 濃 若ノ浦 孫兵衛 |
呉 羽 |
立 浪 |
常 羽 |
0勝3敗 | |||||||||||||||
東四段目28 | や | ○ | や | ● | ○ | 西四段目28 | や | や | や | や | や | |||||||||||||
江 戸 白 滝 亀之介 |
松 山 |
十 七 川 |
白 石 栄 |
2勝1敗 | 江 戸 高 濱 要 蔵 |
全 休 | ||||||||||||||||||
東番付外 | や | や | ○ | や | や | 西番付外 | ● | ● | ● | ● | や | |||||||||||||
月見山 | 山 競 |
1勝0敗 | 照日山 | 鳩 ケ 峯 |
磁 石 山 |
石 山 |
白 石 栄 |
0勝4敗 | ||||||||||||||||
東五段目1 | や | や | や | や | や | 西五段目1 | ● | ● | ● | や | △ | |||||||||||||
江 戸 東 山 豊 蔵 |
全 休 | 江 戸 間 垣 清 蔵 |
黒 岩 |
若 松 |
秀 ケ 崎 |
鳩 ケ 峯 |
0勝3敗 1預 |
|||||||||||||||||
東五段目2 | や | や | や | や | や | 西五段目2 | や | や | や | △ | や | |||||||||||||
江 戸 玉 笹 長 吉 |
全 休 | 江 戸 小糸川 傳之介 |
磁 石 山 |
0勝0敗 1預 |
||||||||||||||||||||
東五段目3 | や | や | や | や | や | 西五段目3 | △ | ● | や | ● | や | |||||||||||||
江 戸 藤 川 藤 蔵 |
全 休 | 江 戸 松 山 勘 吉 |
○ 嶋 |
白 滝 |
若 松 |
0勝2敗 1預 |
||||||||||||||||||
東五段目4 | ○ | ● | ○ | や | ○ | 西五段目4 | や | ● | や | や | ● | |||||||||||||
江 戸 秀ケ崎 忠五郎 |
荒 浪 |
岩 ケ 洞 |
間 垣 |
石 山 |
3勝1敗 | 江 戸 大 石 要 蔵 |
十 七 川 |
常 羽 |
0勝2敗 | |||||||||||||||
東五段目5 | や | や | や | ○ | ○ | 西五段目5 | や | や | や | や | や | |||||||||||||
長 崎 常 羽 喜 介 |
若 ノ 浦 |
大 石 |
2勝0敗 | 大 坂 豊 川 圓 蔵 |
全 休 | |||||||||||||||||||
東五段目6 | ● | ○ | や | ○ | や | 西五段目6 | ● | ● | ● | や | ○ | |||||||||||||
江 戸 若 松 馬之介 |
花 霞 |
間 垣 |
松 山 |
2勝1敗 | 大 坂 荒 浪 定五郎 |
秀 ケ 崎 |
花 霞 |
黒 岩 |
勇 潟 |
1勝3敗 | ||||||||||||||
東五段目7 | ○ | ● | ○ | や | ● | 西五段目7 | や | ○ | ● | や | ● | |||||||||||||
江 戸 勇 潟 粂 蔵 |
嵐 岩 |
荒 舟 |
東 滝 |
荒 浪 |
2勝2敗 | 江 戸 東 滝 栄 蔵 |
花 霞 |
勇 潟 |
呉 羽 |
1勝2敗 | ||||||||||||||
東五段目8 | や | や | や | や | や | 西五段目8 | や | や | ● | や | ○ | |||||||||||||
江 戸 羽根滝 民 蔵 |
全 休 | 江 戸 吉の山 三五郎 |
茨 木 |
黒 岩 |
1勝1敗 | |||||||||||||||||||
東五段目9 | ○ | ●○ | や | ● | ● | 西五段目9 | や | や | や | や | や | |||||||||||||
江 戸 花 霞 金 蔵 |
若 松 |
東荒 滝浪 |
若 ノ 森 |
十 七 川 |
2勝3敗 | 江 戸 玉 川 伊太郎 |
全 休 | |||||||||||||||||
東五段目10 | ○ | ● | ○ | や | ● | 西五段目10 | や | ○ | や | ○ | ○ | |||||||||||||
江 戸 黒 岩 岩五郎 |
間 垣 |
若 ノ 森 |
荒 浪 |
吉 ノ 山 |
2勝2敗 | 江 戸 十七世川 文 吉 |
大 石 |
白 滝 |
花 霞 |
3勝0敗 | ||||||||||||||
東五段目11 | ○ | ○ | や | ● | や | 西五段目11 | ● | ● | や | ● | や | |||||||||||||
江 戸 玉 簾 八五郎 |
荒 井 山 |
嵐 岩 |
筑 紫 潟 |
2勝1敗 | 江 戸 嵐 岩 銀 蔵 |
勇 潟 |
玉 簾 |
茨 木 |
0勝3敗 | |||||||||||||||
東五段目12 | ● | や | ○ | ○ | や | 西五段目12 | や | や | や | や | や | |||||||||||||
江 戸 茨 木 乙右エ門 |
筑 紫 潟 |
吉 ノ 山 |
嵐 岩 |
2勝1敗 | 江 戸 岩ノ森 多 吉 |
全 休 | ||||||||||||||||||
西五段目13 | ○ | や | や | ○ | や | |||||||||||||||||||
江 戸 筑紫潟 市兵衛 |
茨 木 |
玉 簾 |
2勝0敗 | |||||||||||||||||||||
東番付外 | ● | ● | ○ | や | ● | 西番付外 | ○ | ○ | や | ○ | や | |||||||||||||
立 浪 | 若 ノ 森 |
如 月 |
若 ノ 浦 |
荒 舟 |
1勝3敗 | 若ノ森 | 立 浪 |
黒 岩 |
花 霞 |
3勝0敗 |